dyson ダイソンV6用 ソフトローラークリーンヘッド [ダイソン]
ダイソンの掃除機 V6を2台使ってますが、
付属のカーボンファイバーブラシのヘッド
畳を掃除すると、ゴミカップに
細かな「い草」のクズが結構取れます。
カーボンブラシが硬く、畳にあまり良くなさそうなので
メーカー純正は値段は高いのですが、Amazonで
並行輸入のソフトローラークリーンヘッドを買ってみました。
![[ダイソン] Dyson Soft roller cleaner head Assy ソフトローラークリーンヘッド 全幅サイズのローラーのみ搭載モデル [並行輸入品] [ダイソン] Dyson Soft roller cleaner head Assy ソフトローラークリーンヘッド 全幅サイズのローラーのみ搭載モデル [並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41gTZfktdrL._SL160_.jpg)
[ダイソン] Dyson Soft roller cleaner head Assy ソフトローラークリーンヘッド 全幅サイズのローラーのみ搭載モデル [並行輸入品]
- 出版社/メーカー: Dyson(ダイソン)
- メディア:
一応本物だと思う。
新品は綺麗です。すぐ傷だらけになるけど^_^
青と赤の柔らかいブラシの間に
少し硬めの黒いブラシが。
この黒いブラシも、カーボンファイバーブラシより短く柔らか目。
幅はほぼ同じ。
ソフトローラーは前縁部が広く開口してて
壁際とかは良いのかな。
その分ローラーが接触し易く、回転が止まりやすい印象。
V6のパイプにも無事ハマった。良かったぁ。
ヘッドとパイプの繋ぎが青い樹脂の蛇腹で
耐久性はどうなんだろ。
使ってみた感じ
ブラシを回転させて手に当ててみる。
ブラシは柔らかいが、ブラシの面積が広いせいか
カーボンブラシより接触してる時間が長いので
それなりに圧は感じる。
若干カーボンブラシよりは優しいかな、、
くらいでした。
アイリスオーヤマのコードレス掃除機SCD-131Pもあるので
比べると、アイリスオーヤマはソフトローラーな上に
パワーが段違いに弱いのでとってもソフト^_^;
そのため畳にはこっちの方が向いてるかも。
でもパワー弱すぎだよなー。
強にしてダイソンの標準と同じくらい。
強にすると数分でバッテリー切れるし、
カーペットの髪の毛は取れないし。
ダイソンのソフトローラーブラシで畳を掃除すると
多少は い草ゴミも減った感じもするので
カーペットはカーボンファイバーブラシ
畳はソフトローラーという風に使い分けでしょうかね。
カーボンファイバーブラシと比較して
ソフトローラーの
良い点
畳に多少優しい
密着度アップで吸引力が少し上がった?
髪の毛がブラシに絡まない
カーボンブラシより音が静か(新品だから?)
悪い点
カーペットに絡んだ髪の毛は取れない
抵抗が大きいとローラーが止まりやすい
という感じですね。
参考になれば幸いです。
あけましておめでとうございます
ご訪問が遅くなってしまいましたが、本年も宜しくお願い致します。
by MINERVA (2021-01-07 18:03)
MINERVAさん
あけましておめでとうございます。
今年も楽しいブログ期待しています^_^
by せひちん (2021-01-07 20:20)