SSブログ

最近撮ったわりと珍しい鳥などをまとめて [カメラ]

なかなかちゃんとした写真が撮れてないので
まとめて載せます。
 
DSC_0197.jpg
数百メートル先のおそらくクマタカ若
 
 
DSC_0282.jpg
2年ぶりくらいのタシギ
 
 
DSC_0429.jpg
いつものハヤブサ 久々の飛翔姿。今年はもっと撮りたいな。
 
 
DSC_0616.jpg
初めて見たビロードキンクロ。遠いなぁ。
 
 
DSC_0930.jpg
何かの魚を咥えたヒメウ。これは近距離
 
 
DSC_1024.jpg
凛々しいお目目のミサゴ
 
 
DSC_1065.jpg
こんな近距離初めて。 クロガモつがい
 
 
DSC_1058.jpg
アカエリカイツブリかと思って撮って、家帰って確認したらケイマフリ?

nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

カワセミのダイブは焦らずに [カメラ]

久々にカワセミを撮りに行きました。
 
69F09468-EA3E-4E8C-93DB-F1DE89E5FB76.jpeg
枝止まりからの飛び出し
 
 
しかし、久々だったせいか
せっかく何回もダイブしてくれてるのに
ピントがサッパリ。
 
午前中4.5回のチャンスは全部失敗。
 
(ダイブはファインダー使わずに
ドットサイト頼り。)
 
冷静に振り返って、
ダイブの水飛沫に
ドットサイトを合わせた後
親指AFを押してからの
シャッターボタン押しが早すぎる感じ。
 
落ち着いて親指AF押しから
しっかりワンテンポ我慢して
シャッターを押すようにしたら
うまく撮れるようになった。
 
677DEF22-9091-4025-8ABE-FAADD03B53F3.jpeg
 
 
 
64EF7790-D9AA-4F73-90F5-EDF05BCFAEC5.jpeg
 
 
 
180A3EB5-8E1B-47A4-B0E2-E0907D79262E.jpeg
 
 
 
A734729A-883D-4B9C-852E-A73D14CB2F18.jpeg
やっぱり撮影機会を無駄にしないためにも
練習が必要だなぁ。

nice!(23)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

OP/TECH(オプテック) スーパークラシックスリング [撮影機材]

常用してるニコンD7500と
500mm f/5.6E PFのコンビですが、
 
急に野鳥が現れた時など、
素早くカメラを構えられず、
チャンスを逃すことも多かったりします。
 
そこでネットで調べると
 
ストラップ上をスライドさせて
肩ブラ状態から一気にカメラを構えられる、
速写ストラップ」なるものがあります。
 
 
とか
 
C-Loop回転ストラップマウント ブラック+速写グライドストラップセット「グライドワンB」#16041

C-Loop回転ストラップマウント ブラック+速写グライドストラップセット「グライドワンB」#16041

  • 出版社/メーカー: BLaKPIXEL(ブラックピクセル)
  • メディア: エレクトロニクス
 
 
これは非常に便利そう。
 
ただ、自分としては、レンズが重く大きい事などを考えて
 
1 レンズを2点で支えたい
2 三脚座のネジに固定はしたくない
3 なるべく安く
 
 
と言うのが欲しい。 
 
 
1は、カメラボディ側にストラップをつけてぶら下げると、
レンズが重い分、マウントに負担がかかりそう。
 
2は、三脚に取り付ける際、いちいちストラップ保持パーツを
付けたり外したりするのは面倒だし、うっかり落下がありそう。
 
3は・・まあそうですよね。
 
 
というわけで、あれこれ調べて
こんなのがありました。
 
 
 
82480675-C62B-4737-885D-0B5CB9811361.jpeg
オプテック スーパークラシックスリング
4000円しない位の値段です。
このブラ下げた状態から「サッ」とカメラを構えられます。
 
 
 
【国内正規品】OP/TECH オプテック スーパークラシックスリング ネイチャー 1010042

【国内正規品】OP/TECH オプテック スーパークラシックスリング ネイチャー 1010042

  • 出版社/メーカー: オプテック
  • メディア: エレクトロニクス
 
 
 
他のスリングタイプの速写ストラップと違い、
2か所に取り付けてスライドできるタイプ。
 
 
ただ、自分はレンズに2か所で取り付けたいのですが、
一か所は三脚座のストラップホール。
もう一か所が難しい。
 
 
オプテックではオプションで望遠レンズなどに
輪っかを通して取り付けるモノがあるのですが、
日本では正規輸入されていないようです。
 
そこで似たようなものを考えて、
F8D29FEB-ED41-46C9-9AA4-888DC7F1B699.jpeg
パラコードを購入。
重いレンズも十分支えられます。
 
 
これをネット動画で調べて
C4930446-D2FF-4D84-BC48-F888DF461DE0.jpeg
ブレスレット状に編み
 
 
E5F6DD07-87A7-42C9-8903-4124945015F2.jpeg
このようにレンズ基部に通しました。
こうすれば、レンズ2か所で保持し、 
レンズにかかる荷重を分散できますね。
 
 
F1DB4986-6F5B-4EE1-8ED9-9113150353FF.jpeg
こんな風に、ストラップ上をスライドする仕組みです。
 
 
値段が安いので高級感はないですが、
実用的にはオプテック製なので問題なし。
 
 
オプションも様々揃っていて、
コネクターで付けたり外したり
あれこれできるので、その辺も便利そうです。
88610140-40D4-44C3-A532-F25224381B4D.jpeg
↑オプションのシステムコネクターの一部
 
 
撮影が楽しみ~。
 

nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

パラコードで三脚をカスタマイズ [撮影機材]

嫁の三脚はアルミ製で
冬は手に触ると冷たくて辛い。
 
そこで、ネットでこんなのを見つけて
三脚に使ってみました。
 
 
ATWOOD ROPE MFG. アトウッド・ロープ 7Strand 550Lbs パラコード 100フィート MADE IN USA

ATWOOD ROPE MFG. アトウッド・ロープ 7Strand 550Lbs パラコード 100フィート MADE IN USA

  • 出版社/メーカー: ATWOOD ROPE MFG.(アトウッド・ロープ)
  • メディア: その他
  •  
  •  
  •  
  • パラコードとは
  • パラシュートコードの略で
  • 4mmほどの太さで中が撚り糸になっており
  • アウトドアで重宝されるロープだそうです。
  •  
  • しかもカラーが豊富で、
  • 編み込んでアクセサリーにしたり
  • アイデア次第で様々な利用方がありそうです。
  •  
  • 私も全く別の用途で購入したのですが
  • ふと思いついて三脚に使ってみました。
  •  
  • とにかく冬場は三脚は冷たい。
  • パラコード巻いたら
  • ちょうどいいんではないか?
  •  
  • そう考えて、ネットで動画を調べて
  • 最も簡単な方法で巻いてみました。
  •  
  • 770F1BFB-4341-45F7-9229-9057DFD0EA60.jpeg
  • カモフラ 模様でぐるぐると。
  •  
  • 巻くだけなので
  • 時間もそんなに掛かりません。
  • 慣れない手つきでも
  • 10分くらいで一本?
  •  
  • E5CBEDA9-DDD4-478E-BF39-BD4154C90895.jpeg
  • 三脚の一段目。
  • この長さを巻くのに足一本で9m弱必要です。
  •  
  • パラコードは30m位の長さで売ってるのが多いので
  • ちょうど3本分^_^
  •  
  •  
  • 10144784-F1A8-47E7-84ED-FBBBD77920CB.jpeg
  • 三本巻きました。
  • パラコードの端はライターであぶって止めます。
  •  
  • パラコードは30mで1000〜1500円くらい。
  •  
  • 飽きたら色も簡単に変えられるので
  • 実用的にも見た目的にもコスト的にも
  • 面白い商品です。
  •  
 

nice!(14)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

落下したD7500の修理代 [撮影機材]

年越しで戻ってきたD7500
19FD202F-B861-4CFA-94F2-286882A3D044.jpeg
レンズより修理が長かったので
見た目より重症だったようです。
 
 
修理内容は
ボディマウント変形
前カバー部破損との事で
 
バヨネットマウント交換
前カバー部組交換
他、ゴムカバーなど交換
 
部品代 4,500円
修理技術料 23,500円
 
合計30,800円(税込)
 
となりました。
部品代は結構安い。
D500で同じように落としてたら
もっと修理代かかったかな。
 
しかし年初から痛い出費だなあ。
 
 
 
 

nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

500mmf5.6PF アルカスイス互換化 微妙な買い物 [撮影機材]

アマゾンで微妙な買い物をしてしまった。
 
前からニコン500㎜f5.6PF用の三脚座がほしかったんですが、
KIRKとかRRSとかマーキンスとかの専用品は値段が高い。
 
で、アマゾンをのぞいてみると、半額くらいの使えそうなのがでてきます。
 
その中で、中華製でも比較的安全そうなSUNWAYFOTOの

LF-N3 レンズ交換フット 三脚座 Nikon ニコン70-200mm f/2.8G ED VR II レンズ専用

を買ってみました。
 
対象レンズではありませんが、互換性あるかなぁと思ったので・・・
 
DSCN0073.jpg
届いた品物。
別に悪くない。
 
DSCN0077.jpg
ストラップホールあり。
底面に1/4ネジ一つ。
 
純正三脚座にアルカスイスプレート付けると腰高になってしまうので
アルカスイス一体型のが欲しかった。
 
DSCN0084.jpg
このように、プレート込みだと1センチちょい位取り付け位置が下がります。
 
が、レンズに取り付けてみると・・・あれ?
 
なんかズレるなぁ・・
 
DSCN0081.jpg
純正右と比較すると、脱落防止ピンの位置が違う。
 
DSCN0087.jpg
こちらレンズ側。
1/4ネジの上にあるのが脱落防止ピン用の穴ですが、
この位置が70-200mmf2.8VR2と500㎜f5.6PFとは違うようですね。
 
なので、レンズに三脚座を取り付けると
DSCN0085.jpg
一番奥まで差し込んだ状態。
脱落防止ピンは1/4ネジの穴に入ってしまい、ネジ穴の広さ分、前後にカタカタ動く。
 
もちろん、取り付けノブを締め付ければガッチリ固定されます。
 
 
一方・・
DSCN0086.jpg
三脚座の脱落防止ピンを、レンズ側の元々のピン穴に入れると
これだけずれてしまう。
こっちだとカタカタはしない。
 
もちろん、取り付けノブを締めればガッチリ固定されます。
 
絶対ガッチリ固定!なら一番奥まで差し込んだ方がよさそうです。
ただ、使用する雲台によっては、三脚座がカメラボディ側に行く分、
取り付けのバランス調整が難しい時もありそうです。
(当方はジッツォの雲台で少し難儀)
 
やはり高くても、専用品を買った方が安心感はありますね。
当たり前ですが。
 
~~~~ 追記 ~~~~
 
結局、専用でないのでいまいち・・
ということで
こっちにしました。
Wimberley レンズアクセサリー アダプタープレート AP-500 ニコン AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR用 072556

Wimberley レンズアクセサリー アダプタープレート AP-500 ニコン AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR用 072556

  • 出版社/メーカー: ウィンバリー
  • 発売日: 2020/08/07
  • メディア: Camera
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 海外通販のB&Hで購入しました。
  • レンズと台座の接合部に割ピンを差し込む(割ピンなしでも大丈夫そう)ことで
  • しっかり固定させるので、純正のように付けたり外したりをしないのであれば
  • 特に問題ないし、このウィンバリーのが一番安いかなと。

nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー