SSブログ

エツミ ドットサイトブラケットを小加工 [撮影機材]

先日はスコープのドットサイトを
改良しましたが、
今回はカメラ用です。
 
カメラのドットサイトの両眼視用に使っている
エツミ ドットサイトブラケットですが、
 
経年劣化もあるのか、
コルク部が柔らか過ぎて
ギッチリねじ込むと
潰れてしまい、安定しません。
 
なので
 
24CB6432-23AB-4B27-8F44-A2BE81748C7A.jpeg
コルクの一部を切って、
角座金を入れてみました。
 
これでかなりしっかりねじ込めるし
安定します。
 
切るのが惜しくて踏ん切りつきませんでしたが
これはやって良かったです。

nice!(15)  コメント(0) 

これで完璧!スコープのドットサイトを完全固定する方法 [撮影機材]

野鳥観察に欠かせないフィールドスコープですが、
倍率が上がれば上がるほど
野鳥の導入にドットサイトは欠かせません。
 
現在うちにあるスコープは最大75倍
ドットサイトなしで野鳥の導入はかなり難しい状態です。
 
しかし、このドットサイト
歩いたり車で移動しながらの観察となると
 
自由雲台や、取り付けステーのネジを
ぎっちり締めこんで固定したつもりでも
ちょっと何かにぶつかったりして
気が付くと照準がずれてしまう。
そのたびに調整・・調整・・
 
これでは急に野鳥が現れた時に対応できず
悔しい思いをしたことも数度あります。
 
なんとかしてドットサイトを完全固定できないかと
あれこれ思案して数年。
 
あれこれ試して結局だめで・・・
 
しかし、ついにほぼ完全固定できる方法を見つけました!
 
 
ここで記事にした
シューアダプター付きアルカスイスクランプ
IMG_4149.jpg
↑これ
 
と、新しく見つけた
IMG_4301.jpg
LPLツインシューブラケット アマゾンで購入
 
を使います。
 
IMG_4311.jpg
↑傷ついてますが、使用後なのですみません。(シュー差し込み部をちょっと削ったり)
このようにオフセットして取り付けできます。
 
しかもシュー・オス部は2本のネジ止めで回転しない!
↑これ重要!
 
 
IMG_4312.jpg
↑プラ製なのが惜しい。これで金属だったらなお完璧。
 
 
IMG_4313.jpg
↑上のクランプのコールドシュー取り付け部にこれを嵌め込む
 
 
IMG_4314.jpg
↑こうなります。固定されたシュー部に取り付けるので、どこも回転しない。
 
 
IMG_4315.jpg
↑これにドットサイトを取り付けます。
 
ドットサイトの取り付けステーは信頼のおける
バードウォッチング専門店の品物を。
そうすればここのネジで回転することもない。
 
IMG_4316.jpg
↑これを上下に溝のあるアルカスイス互換プレートに取り付け。
 
 
IMG_4317.jpg
これで一度ドットサイトの照準を合わせたら
移動したり何かにぶつけたりしても
ズレることなし!
 
アルカスイス互換のL型カメラプレート使ったり・・
とか考えましたが、
かなり余計にお金がかかるのと重くなるので
これが自分的には現状ベストではないかと思います。

nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

便利なクランプ2種 [撮影機材]

ゆAmazonで便利なアルカスイス互換のクランプを
2つ買ってみました。
 
まずはインデックスストップバー
IMG_4143.jpg
sunwayfotoでは2種類ありますが
これはより薄型で底面に1/4インチ雌ネジがあります。
 
インデックスストップバーは、
ジンバル雲台など、バランスの取れる場所の目安にしたり
プレートの脱落防止の用途があるようです。
 
IMG_4144.jpg
この1/4雌ネジを利用して何か取り付けられそうです。
 
ただ、実際購入して試してみると
IMG_4145.jpg
普通のクランプと違い、挟み込む爪部は動かず
ネジで直接止めるようになっています。
そのため仕組み上、こんな風に隙間が開いてしまいます。
 
インデックス用途ならいいんでしょうが
ガッチリ固定とはいかないようです。
 
ですが、隙間に薄い板など挟めばいけそうです。
 
IMG_4146.jpg
こんな風にすれば、ドットサイトなど軽量な物なら取り付けられそうですが、
あまり無理はできなさそうですね。
 
 
 
そして、「こんなのがないかなぁ、、」
と探していたものを見つけました。
 
IMG_4147.jpg
ん、普通のクランプ?
 
いやいやひっくり返すと
 
IMG_4149.jpg
なんと、底面にアクセサリーシューと、
側面にも1/4インチ雌ネジが付いているんです。
 
IMG_4150.jpg
これなら、インデックスストップバーよりガッチリ固定出来ます。
 
こうすればドットサイトもOK。
 
IMG_4151.jpg
ここにも取り付け出来る。
 
 
そして、アクセサリーシューは
 
IMG_4152.jpg
これが目的。
L型プレートにドットサイトを取り付ける。
 
これでガッチリ固定できるので、
現場で一切微調整の必要なし!
 
 
やったー!
と、思いましたが、
実際取り付けてみると
IMG_4154.jpg
あちゃー、アイピースの高さより
少し下になってしまう。
 
右目アイピース
左目ドットサイト
 
ロクヨンでは両眼視はできませんが、
なるべく目線の移動距離は短くしたい。
 
これだと元の方がいいかぁ。
 
利用法はアイデア次第で
そう意味でも楽しい品物です。
 
 

タグ:撮影機材
nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

スコープのドットサイト(照準器)の足回りを考える [撮影機材]

フィールドスコープは倍率が上がるほど
観察対象を導入するのが難しくなります。
 
そこでドットサイトなどの照準器を使うのですが、
これをどうやって取り付けるかが意外と悩みどころです。
 
大体、雲台のクイックシュープレートにステーをつけて
それにドットサイトを取り付けたりしますが、
嵩張る分、カバンなどに入れづらかったりします。
 
そこで、簡単に取り付け、取り外しができないかと思案。
 
アマゾンでこんなのを見つけました。IMG_4102.jpg
小型のクランプで、3/8と1/4のネジ穴が切ってあります。
 
IMG_4103.jpg
これに、手持ちの機材を組み合わせると・・
 
1/4オスオスネジに余ってた小型雲台、アクセサリーシューアダプターを介して
ドットサイトを取り付けます。
 
本当はスコープのアイピースをクランプで挟んで取り付けようと考えてましたが、
このクランプは小型すぎてうまくいかなかった・・
 
そこで・・
 
IMG_4098.jpg
雲台のハンドル部に取り付けてみました。
幸いサイズはOK。
 
IMG_4099.jpg
なんかうまく行ったような。
これなら取り付け取り外しが簡単だし、しっかり固定できます。
 
クランプも千円しない安いモノですので、なかなかの満足感。
 

nice!(11)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

緊急用レインカバー [撮影機材]

以前ご紹介した
緊急用レインカバー
 
オプテック レインスリーブ
 
【国内正規品】OP/TECH オプテック Rain Sleeve 901322

【国内正規品】OP/TECH オプテック Rain Sleeve 901322

  • 出版社/メーカー: オプテック
  • メディア: エレクトロニクス
  •  
  •  
  •  
ですが、
緊急用にしてはなかなか便利。
 
ただ、2枚入りの使い捨てなので、
すぐ使いきってしまい新しいのを注文しました。
 
 
その時にこんなのを見つけました。
 
Nikon EDG フィールドスコープ レインカバー EDG FS VR RC

Nikon EDG フィールドスコープ レインカバー EDG FS VR RC

  • 出版社/メーカー: Nikon
  • メディア: Camera
  •  
ニコンのフィールドスコープ用のレインカバーですが、
安いし(買った時で400円!)何回も使えるし
生地もビニールのようにゴワゴワしてなくてよさそう。
 
注文してみました。
 
IMG_3928.jpg
この辺がマジックテープ止めになっています。
 
 
IMG_3929.jpg
裏はスコープ用なのでEDGの文字。
 
 
IMG_3930.jpg
ニコン500mmf5.6PF+D7500にかぶせます。
 
フード部はぴったり。全長はこのくらい長いです。
 
 
IMG_3932.jpg
このように折り返して長さを調整すれば
 
 
IMG_3933.jpg
このくらいの感じで使えます。
 
オプテックのレインスリーブはキッチリカメラを包みつつ
ファインダーを使えますが、
こちらはカメラ背部が露出してしまうので、防水効果はいまいちです。
ただ、とっさの小雨程度なら、何度も使えるのでよさそうです。

nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

カメラのドットサイトの足周りを変更する [撮影機材]

望遠手持ち撮影用のカメラは
照準器をつけていますが、
 
両眼視をするには
なかなかピタッといかないものです。
 
あれこれ試行錯誤を繰り返し、
現状はエツミのドットサイトブラケットをつかっています。
 
ETSUMI ドットサイトブラケット E-6673

ETSUMI ドットサイトブラケット E-6673

  • 出版社/メーカー: エツミ
  • メディア: Camera
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 両眼視をするには、カメラのアイピースと
  • ドットサイトの高さを揃えないといけません。
  •  
  • これが意外と難しく・・・
  •  
  • ミリ単位の調整なので、
  • ミニ雲台やコールドシューアダプターとか
  • いろいろなパーツを組み合わせたり。
  •  
  • ミニ雲台も、撮影の度に微調整したり大変。
  •  
  • そこで、アマゾンであれこれ物色して
  • ちょうどいい高さになるようなパーツを探しました。
  •  
  • 8838436C-080E-4E19-B795-913FDE44DA7A.jpeg
  • smallrig のパーツ。
  •  
  • ~注意~
  • 各カメラやドットサイト、取り付け方法によって
  • ミリ単位での調整が必要ですので、
  • 同じものを買っても合わないケースや
  • 微調整が必要なケースがありますので
  • その辺は自己責任で。
  •  
  •  
  • スモールリグでも高さが2種類あります。
  • 当方は高い方を使いました。
  •  
  •  
  • オスオスネジなしで高さ38mm
  • これを見つけたのが大きかった。
  •  
  • これを使用し
  • 51469102-389A-4149-B304-174B6E33F272.jpeg
  • 組み合わせます。ネジロック使った方がいいでしょう。
  •  
  •  
  • 5A76C47B-905F-4B00-B172-C8C382934BD3.jpeg
  • こんな感じで見た目もすっきり。
  •  
  •  
  • 1E862E86-574D-4E5C-B0C5-F7541351BB71.jpeg
  • 高さもちょうどいい感じ。
  •  
  •  
  • E5AE5F14-00A3-4117-A700-2E50D5088160.jpeg
  • ドットサイトが固定されれば、現場での微調整がとても楽になりますね。
  •  
  • アマゾンは細かいパーツも寸法表示されてるケースがあるので
  • こんな買い物でも現物見ずに買えるのがいいですね。
 

nice!(25)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

GITZO GHF2WにNikon 500mmf5.6PFを乗せてみる [撮影機材]

先日購入した
 
GITZO 2way フルード雲台 GHF2W
 
に500㎜f5.6PFを乗せてみました。
 
 
223C0194-82B6-4717-87D7-CB7DD0A55FBD.jpeg
D7500+500mmf5.6PF
 
軽量雲台に軽量レンズですが、
カウンターバランスが少し弱くて
チルトフリーの状態では
ある程度角度をつけるとゆっくりですが
カックンになってしまいました。
 
で、少しチルトノブを締めれば
止まりますが、
動きモノなどを撮るには若干滑らかさに欠ける感じで
うーん、もう一つ。
KOWA TSN-664はぴったりの重さでしたが
ちょっと残念。
 
スムーズさを求めて
激安ジンバル雲台NEEWERに500mmf5.6PFを乗せると
FD2C17E3-DE0B-4AB4-A612-421D9F454521.jpeg
↑グリースを交換してある程度滑らかに動くように加工してます。
 
動きが軽すぎるのと、パンの滑り出しがぎこちないので
こちらもカワセミ飛びものとかはどうかなぁ・・
という感じになってしまいました。
 
ロクヨンだとレンズが重いのでまぁまぁ使えるんですが。
 
もちろん、両方とも500mmf5.6PFで使えないというわけではないんですが。
しばらくはどっちか試しながら使うようにします

nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

GITZO 2wayフルード雲台 GHF2W [撮影機材]

フィールドスコープ用に新しい雲台を買いました。
 
GITZOのGHF2Wです。
 
Gitzo 2ウェイフルード雲台 GHF2W

Gitzo 2ウェイフルード雲台 GHF2W

  • 出版社/メーカー: ジッツオ
  • メディア: Camera
 
ポイントは軽量でカウンターバランス付き、
アルカスイス互換と言う所。
 
最大耐荷重 4kg
 
今まで使っていたベルボンFHD-61Qは
カウンターバランス無しでカックンしがち。
イマイチ使用感が悪かった。
 
 
この機種はGITZO G2180の後継です。
 
ベルボンFHD-61Q   910g に対して
GITZO  GHF2W    590g
 
とかなり軽量ですね。
 
 
6AAC4B21-FAE2-4B3F-BF19-5E8405ADEA22.jpeg
おしゃれな箱。
 
 
13FCECEC-FB81-4408-8126-AB520A57C4F4.jpeg
中身はこれといって付属品も少なし。説明書も日本語で3ページくらい。
 
パン棒もメチャ軽い。
 
 
 
26E0AA7C-3B19-4533-82DB-FA0B36309838.jpeg
アルカスイス互換で、脱落防止ピンはここ。
 
必要なければ外せます。
 
 
 
3220904B-1B25-40C4-AF9C-8ECF00ABAEF1.jpeg
付属プレート。
ネジは指でもコインでも6角レンチでも締められて便利。
 
 
5102A316-5B8D-4090-9998-C3B3DA741D7F.jpeg
写真右のノブがカウンターバランス用
写真左の太いノブがチルト、細いのがパン用ノブ。
ベルボンFHD-61Q用のプレートも、雲台のピンを外せば乗せられました。(自己責任で)
 
6E90681E-E939-4DEE-9E07-636CF9C03F92.jpeg
TSN-664はちようどいい。
 
 
86F13CDC-588E-440C-8A77-601330533C14.jpeg
カウンターバランスでピタッと止まります。
 
これ以上重い機材だと、カウンターバランス効くかどうか?
チルトを締めれば大丈夫でしょうか?
 
今度試してみよう。
 
 
触ってみて、「あれ?」
 
と言う点が、、
 
パン、チルトの固定が緩め
 
チルトはいくらかフリクション調整出来ますが
パンはかなりギッチリ締めないと、
三脚に、付けたり外したりするのもつらい。
 
最初は壊れてんのかと思った。
 
海外のレビュー読んだら同じ事が書いてあったから
故障でなく元々ですね。
 
GITZOのHPでパーツ表の分解図を見たら、
チルトは何枚かプレートを挟んでるようですが、
どうもパン側はパンノブのネジを締め付けて
ネジ先でブッシュを介して軸を押して止めてるように見えます。
 
これじゃフリクション調整も無いし、しっかり固定も難しいよ。
 
旧モデルG2180の価格コムレビューも
パン緩め的な意見が多かったので
中身はそんなに変わってないのかも。
 
まあこのコンパクト軽量機に求めすぎるのも何ですかね?
 
調べるとベルボンでもFHD-66Aとか
983gで専用プレートですが
カウンターバランス付きで出てるようです。
Velbon フリュード雲台 FHD-66A 中型 底面径51mm ビデオ撮影用 スライド式クイックシュー対応 マグネシウム製

Velbon フリュード雲台 FHD-66A 中型 底面径51mm ビデオ撮影用 スライド式クイックシュー対応 マグネシウム製

  • 出版社/メーカー: ベルボン
  • メディア: Camera
  •  
 
こちらも評判は良さそうですね。
 
何個も買えれば試せるんですがねぇ^_^;

nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ニコン 500mm F5.6 PF と 600mm F4 FL 他の簡易比較 [撮影機材]

ニコン AF-S 500mm F5.6E PF (ニコンD500)
同 AF-S 600mm F4E FL +1.4テレコン(ニコンD500)
タムロン 150-600mm G2(キヤノン7D mark2)
 
の簡易画質比較です。
 
それぞれ、テストを目的に撮影したものではないので
撮影時間も撮影条件もバラバラです。
 
なので参考程度で見てください。
 
 
ほぼ同じ場所で撮影しましたが、
焦点距離が違うので同じサイズで切り取りました。
距離的には140m弱かなぁと思います。
 
DSC_6154.jpg
↑500mmf5.6PF 手持ち   F5.6 ISO360
 
DSC_6264.jpg
↑500mmf5.6PF x1.4テレコン 手持ち   F8(開放)ISO1100
 
DSC_4185.jpg
↑600mmf4FL x1.4テレコン 三脚  F8(一段絞り)ISO720
 
7D2_4852.jpg
↑タムロン150-600mmG2+7Dmark2 600mm 手持ち  F6.3(開放)ISO640
 
 
テレコンつけてもなんだかんだ、やはりロクヨンの解像感は抜けてます。
500mmPFも、手持ちでこれだけ写れば大満足ではないでしょうか?

nice!(11)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ニコン AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR [撮影機材]

悩みに悩んだ末、買ってしまいました(中古)。
 
D6E6A62B-CDFD-4400-8002-EBEA5D6C3079.jpeg
ニコン AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
 
人気で新品は数か月待ちなので
中古を探しました。
中古なので、若干気が付かなかった問題ありつつ
 
キヤノン機材全部売って購入です。
 
まず軽いですねー。
フィルターは95mmですが、タムロン150-600mmG2から
お引っ越しで済みました。
 
早速試し撮り
 
DSC_5875.jpg
コゲラ ノートリ
 
DSC_5875m.jpg
アップ
 
これはなかなかですよ。
ロクヨンと比較するとさすがに解像度は落ちますが、
手持ちできて手ぶれ補正ついて軽くて目立たなくて(ロクヨンより)
 
リングボケみたいのもありますが、今のところ気になるほどでもない。
 
うんうんこれは楽しめそうです(^-^)
 
とりあえず買ってよかった(^-^)(^-^)
 
予算的にもう一台D500を買えるかどうかが問題・・
D500 or D7500 or D750あたりの中古を考え中・・・

nice!(14)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー