SSブログ

でかいヘビにビックリ [お出かけ]

某神社にフクロウを探しに行ったとき、
こんなのが足元に
 
IMG_0967.jpg
アオダイショウかな?
 
ほぼ迷彩色で気づくのが遅かった
 
IMG_0968.jpg
いや2m弱くらいでしょうか?
 
まぁ、家でもっとでかくて太いやつ見たことはありますが
やはりでかい。
 
だまって見ていると、なんと木に登り始めた
IMG_0971.jpg
これでは鳥の巣も襲われるわけだ。おーこわ。
 
ここで一度離れてフクロウを探したけど見つからず。
 
するとカラスが2羽で大騒ぎしている。
もしかしてフクロウがそこにいるのかな?
と思い行ってみると
 
IMG_0979.jpg
さっきのヘビが枝に絡まってじっとしていた。
 
これにカラスが反応したんですねー。
カラスもかなり高いところに巣を作りますが、
こんな調子で木に登ってこられたら怖いですもんね。
 
こんなのが頭上から降ってきたら、まんま
「水曜スペシャル 川口浩探検隊」
である。

nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

小鳥付き車止めガチャ まさかの出会い [お出かけ]

IMG_0799.JPG
サイズが全然違う―。
 
 
さて、上の写真は何かというと、ちょっとストーリーがありまして・・・
 
ある日、お出かけ中の高速のサービスエリアでたまたま見つけたガチャ
IMG_0808.JPG
サンポール 小鳥付き車止め 「ピコリーノ」のリング(指輪)ガチャ
 
実物を初めて見たのは、ジャパンバードフェスで訪れた手賀沼親水広場で
入口の車止めが小鳥(スズメ?)付きだったので、
 
「さすが~山階鳥類研究所もあるし鳥にこだわってんなー」
 
と感心したのですが、先日、たまたまテレビ朝日の「タモリ倶楽部」で
この車止めの小鳥にニットの服を着せている公園が特集されていました。
 
その番組を見た直後だったので、ついガチャを回してしまったのです。
が、ななんと、その日たまたま寄った公園にこれがあったんですよー。
 
IMG_0797.jpg
 
うおー!感動(^^♪
手賀沼以来初めて見つけました。
なんたる偶然。
 
それで一番上の写真を撮ってみました。
 
公園で遊んでる子連れ親子は、きっと
 
「あのおっさん、あんな所で何写真撮ってんだ?」
 
と、思ってたことでしょう。
 
でも、恥ずかしさより偶然の感動が勝った!!

nice!(15)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

謎な食事をするサギ [カメラ]

雨の日に田んぼで食事をしているおそらくチュウサギですが、
 
思いっきり泥に顔を突っ込んで獲物をグリグリ引っこ抜き、
食べようとしてるんですがなかなか飲み込めない様子。
 
遠いので良くわからなかったんですが、水で何度も洗ったりして。
家のパソコンで見てみたら、なにかウナギのよう?
 
DSC_1082.jpg
最初はドジョウかなと思ったんですが
 
 
DSC_1085.jpg
クチバシにまとわりついてるんですね。
 
 
DSC_1107.jpg
これじゃなかなか食べられない
 
 
DSC_1120.jpg
何度も水で洗ったり
 
 
DSC_1121.jpg
長い。ウナギみたい
 
 
DSC_1122.jpg
それなりに太さもあるし
 
 
DSC_1125.jpg
手強い相手だ
 
 
DSC_1132.jpg
最終的にはなんとか飲み込みました。
 
ネットで調べると、
 
「タウナギ」
 
と言うのがいるそうです。それなんでしょうかね?

nice!(16)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コシャクシギ(ボケボケ) [カメラ]

コシャクシギ情報をいただき、早速見に行きましたが
遠いのと大気のゆらぎでボケた写真しか撮れませんでした。がっかり。
 
DSC_3799.jpg
台風で飛んできたようですね。
 
DSC_3796.jpg
日本各地で確認されてるようです。
 
DSC_3715.jpg
4羽いたようですが(奥のはムナグロ)うーん歩いて近づけば良かったかな。
畔が狭いので農家の人の迷惑になりそうだったのでやめときました。
 
この後も何度か見に行きましたが、抜けてしまったのかいませんでした。

nice!(15)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ハヤブサの食事 [カメラ]

雨の中、渡りの珍鳥探しに行きました。
 
中州に数百羽のカモメ類の群れがいて、
ズグロカモメはいないかとスコープでのぞいていましたが、
そのカモメ達が一斉に飛び立ち、上空で数百羽が大旋回。
 
すごいなー
 
と見ていると、今までカモメがいた浅瀬から白いものがフワフワと
風に吹かれて飛んでいる。
 
あれ?と思ってスコープを見ると、なんとハヤブサが何かのカモメを捕らえて
毛をむしっていたのでした。
 
その瞬間はまだカモメも生きているようでした・・
 
撮影はスマスコとデジカメが混ざってます。
IMG_0649.jpg
最初は一羽だったのに、すぐ2羽に
 
DSC_0340.jpg
小さい方がおねだりして(これはデジカメ)
 
DSC_0345.jpg
口で渡してました。(デジカメ)
求愛給餌なのかな・・・?
 
IMG_0639.jpg
スマスコはED72に75倍アイピース、iPhoneの3倍レンズでのスマスコです。
 
IMG_0636.jpg
幸い邪魔をする烏は気づいてないようです。
 
IMG_0617.jpg
小さい方がつつこうとチョッカイ出しますが、大きい方にいなされる。
 
IMG_0601.jpg
でもけんかするわけでもないので、ペア?
 
IMG_0589.jpg
狩りは全くの一瞬で、飛び回るカモメの大群に紛れてさっぱり気が付きませんでした。
 
天気も悪いし距離も遠いのでこんな画像しかありませんが、
運がよかったです。
 
やっぱり天気の悪い日には逆に見に行くべきだなぁ。

nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Z9用にドットサイトのマウントを変更 [撮影機材]

Z9はボディも大きくなり、今までの様にドットサイトで両眼視するには
ドットサイトのマウントを変える必要があります。
 
色々考えて、Z9とD500で併用できる物をということで、
Hobby's World さんの
 
「SPプレートLセット」
 
を買ってみました。
IMG_0547.jpg
 
Z9とD500を 500㎜F5.6PFに取り付ける場合、両方のカメラに取り付け可能で
使用感に変化もなく、まずまずといったところ。
 
IMG_0546.jpg
何かにぶつけてズレてしまう可能性もありますが、
気を付けて運用するしかないかな。
 
IMG_0548.jpg
斜め前方にドットサイトが来るように取り付けました。
 
こうしないと、左肩のモードダイヤルをいじれない、ドットサイトのカバーが付けられないと言う問題も。
 
IMG_0544.jpg
両眼視できる位置に固定すると、結構 窮屈な感じになります。
 
実際のぞいてみると
IMG_0545.jpg
500mmf5.6PFも太いレンズなのでこのくらい隠れてしまいますが、
もう慣れてるので使用感としては問題なし。
 
両眼視しつつカメラ2台共用するにはこれしか選択肢はないかなぁと。
 
ただ、これだともっと太いロクヨンで使う際には
また改めてネジを緩めて調整・・というのも面倒なので、
一番最初に使っていた
IMG_0542.jpg
このタイプでいくことに。
ドットサイトは2つあるのでレンズに合わせて付け替えです。
 
IMG_0543.jpg
こんな風に見えます。
ドットサイトを上につけるのと、横につけるのとでは
使い勝手に多少差があり、視差の出方も違うし
好みと慣れと言ったところで使ってみてまた判断でしょうか。
 
 

nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Z9到着 [撮影機材]

2月末にようやくZ9入荷の連絡。
11月2日の夕方6時頃にMapcameraで予約したので時間かかりました。
IMG_0441 (002).JPG
思ったよりでかい段ボールで届いたのでビックリ。
 
IMG_0442.JPG
今までこのサイズのカメラ使っていないので、
あれこれ変更する部分(バッグやらあれこれ)
出てくるかもしれないですね。余分な出費は避けたいところですが。
 
とりあえず試し撮り。
DSC_0115.jpg
フルサイズなのでノートリだとこんな感じ。遠いですけど。
 
DSC_0115m.jpg
トリミングでも見られますね。
 
しかしAFがどうすればいいのかまだ分からない。
空バックにポツンと鳥が一羽の状況で、オートエリアとか3Dトラッキングで
大雑把にフレームに捉えているので、ピント合わせてくれるのかと思うと
これが行ったり来たりでさっぱり。
一瞬ピント合ったと思った瞬間、またすぐ行ったり来たりになったり・・。
ピント大ボケ状態ではファインダーで鳥を捉え続けられないし。
 
ターゲットが小さすぎてこうなるのか・・?
これでズバッとピントを合わせてくれると楽なんだけど。
 
結局、ドットサイトの両眼視でフレームの真ん中近辺に入れ続けないとダメなのかぁ・・。
ワイドエリア、ダイナミックAFあたりで・・
 
これでは前と同じか、使い勝手ではマイナスの部分も。
 
慣れればある程度はなんとかできそうだけど、できればファームウェアのアップデートで
どんどん改善していってほしいです。
 
また色々使ってみていこうと思いますが、
一番の期待のカワセミ撮影に使えるのか、カワセミがさっぱり出現しなくなったので
確かめる術がない・・(^-^;
 

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Nikkor500mmf5.6PFの三脚座とスリングストラップを改良 [撮影機材]

以前紹介したオプテック社のスライド型ストラップ
 
オプテック スーパークラシックスリングの記事→→こちら
 
【国内正規品】OP/TECH オプテック スーパークラシックスリング ブラック 1001042

【国内正規品】OP/TECH オプテック スーパークラシックスリング ブラック 1001042

  • 出版社/メーカー: オプテック
  • 発売日: 2018/06/06
  • メディア: エレクトロニクス
 
ですが、多少進化させつつずっと愛用しています。
 
取り付けたカメラをスルスルと動かせる、 
安価で速写性に優れた商品だと思います。
 
これが現在はこうなっています。
IMG_0227.jpg
 
下記の二つをアメリカのカメラ用品通販サイト B&H で購入しました。
IMG_0228.jpg
①三脚座「Wimberley AP-500」
500㎜F5.6PF用としては一番安く、レンズとワンタッチで外すことは出来なくなりましたが
自分的には問題なし。(安いが一番!あとWimberley製の安心感)
 
IMG_0223.jpg
②OPTECH System Connectors Lens Loops(Set of Two)
左のレンズ根本の輪っかです。2本セットですが一本だけ使ってます。
これは以前のパラコード製でもいいんですが、海外通販なのでついでに買ってみました。
 
最初は2本で使ってたのですが、先端側の一本に荷重がかかり気味で、
レンズコートのレンズカバーとこすれて縫製の糸が傷んでしまったので外しました。
 
 
そこで、これにもう一点。
アマゾンで買ったノーブランドの1/4インチネジ クイックストラップ用リングを三脚座の上側に取り付けました。
 
この組み合わせになった理由はこれです。
IMG_0224.jpg
ブラックラピッドなどのスピードストラップは、取り付けが三脚座の底面になりますが、
そうすると三脚に乗せるとき、ストラップのアダプターを外さないといけません。
 
が、このようにクイックストラップ用リングを上につける(レンズによりスペースに限りがある点注意)
ことによって、底面フラットにできます。
 
すると、IMG_0226.jpg
このようにストラップを首からかけたまま、ダイレクトに三脚に固定できます。
 
これは利便性はもとより、レンズの落下防止(←悲しい経験あり)にもなる一石二鳥システムとなります。
 
IMG_0225.jpg
三脚に乗せた後、ストラップをパチパチと外せば、風の強い日でもストラップが風にあおられてブレる心配もありません。
 
これはなかなかのアイデアではないか!と自画自賛であります(^-^;
 
暇な方はお試しあれ。

nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今日の探鳥 狙うはオオタカの狩り [カメラ]

前からオオタカがカモを狩る場所に行ってるんですが、
3年前の大雨で河川が荒れて、カモが激減。
そのせいでオオタカもあまり見られなくなったのですが
今年はカモも増えてきて、オオタカの狩りも見られるようになりました。
 
川に行くと、カモ類が川の真ん中に集まっている。
これはオオタカ類がいる可能性あります。
 
DSC_7151.jpg
いたー・・と思ったらノスリ。
 
しばらく探しましたが、ノスリがもう一羽いただけ。
 
場所を移して
DSC_7159.jpg
あ!と思ったら、また今度はノスリがホバリング。残念。
 
DSC_7172.jpg
近くでウミアイサ
 
DSC_7175.jpg
後ろ髪がペタっ
 
DSC_7182.jpg
ウミアイサはこのくらいの数がいます。
 
さらに場所を移動。こちらが本命です。
DSC_7186.jpg
カモ類は油断してる感じ。オオタカはいないかな。
 
オオバンとマガモが潜って藻か何かを食べています。
大雨で流れてきた石だらけだったのが、少し回復してきたようです。
 
すると、カラスが鳴き、同時にカモ類が一斉に飛び立ちました!!
これはオオタカの来た合図です!
 
DSC_7189.jpg
きたー!カラス2羽に追われてます。
 
DSC_7192.jpg
カラスのせいで狩りもできず、ここに止まったあと飛び去ってしまった。
 
これは明日も狩り狙いでいくかー。

nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

雪のミコアイサ [カメラ]

雪の都市公園でミコアイサなどを観察
 
雪の少ない地方から雪の場所へ行くとテンションあがるわ。
 
DSC_6719.jpg
いたいた。
 
 
DSC_6733.jpg
オスが2羽だけでした。
 
 
DSC_6716.jpg
カルガモも雪中行軍
 
 
DSC_6748.jpg
いや寒そう。雪もチラチラ
 
 
DSC_6786.jpg
お、カワセミだ!
 
 
DSC_6753.jpg
見事、小魚ゲット!
 
 
DSC_6777.jpg
池の真ん中にいるので、周りを歩いて近づく
 
 
DSC_6800.jpg
あー逃げないで。
 
 
DSC_6783.jpg
バンがカラスと死んだ魚で争っている。
 
 
雪の中の撮影は今期はまだチャンスあるだろうか・・・

nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー